日本の伝統工業を再編集する|藍包丁「牛刀」

¥34,000

古くから一流の刀鍛冶の街として栄えた大阪・堺で生まれた和包丁。そして日本古来から伝わる藍染めの技術。このふたつの伝統が出会って生まれたのが「藍包丁」です。

今回のラインナップは3種。大きめの三徳として使える牛刀はヨーロッパから伝わった洋包丁で、主に肉を切るために開発されました。刃渡りが長いので大きな野菜やスイカなどを切ることもできますよ。
刃の紋様はダマスカス紋様といわれ、刃先にいくほど薄く繊細な研ぎが施されています。

鞘は持ち運びに便利なだけでなく、木材が湿気を吸い取る効果があるとされ、刃のサビを防ぐためにも古来から重宝されてきました。藍染グラデーションを施した鞘から現われるダマスカス模様の美しさをご覧ください。

この“職人コラボレーション”の意義について、坂元さんはこう語ります。

”1つめは、一つの製品で複数の産地にしっかりお金を産むっていう点。包丁が売れれば、大阪にも徳島にもお金が落ちる。そしてほかの地域の職人さんが、堺の包丁の価値を上げることができるんですよね。それが今回徳島県の舞工房さんだった。
日本には掛け合わせることができる技術がいっぱいあるので、このコンセプトが広がれば日本各地が元気になるんです。
もう1つは、価値の深掘りっていう所です。最近日本の伝統工芸品は注目されて、いろんなデザイナーさんが関わってきていておしゃれなものがたくさん出てきています。ただ、個人的には、職人がもっと前面に出るもので、新しいものを作りたい。ジャンルは違っても技術は素晴らしいので、掛け合わせることで価値が上がる。技術だけで価値が上がる機能性をつきつめたいんです。”

そんな坂元さんの想いがこもった機能美をつきつめた藍包丁、ぜひお手元でつかってみませんか。


♦商品情報
品名:藍包丁 牛刀 鞘付
発売元:エディットジャパン
刀身:V金10号 *さびにくい
刃渡り:21cm
仕上げ:ダマスカス+槌目
刃付け:両刃
柄:ヒバ
口輪:積層合板

・備考:
* こちらは両利き用です。
* 木目や藍染の具合などはひとつひとつ微妙に異なります。
* 藍染めの上に食品衛生法適合の防水コーティングをしております。
  藍染めが染み出たり、抜け落ちることはありません。
* 防水コーティングは強い衝撃を与えると剥がれることがあります
* 硬いもの、凍ったものを切ろうとすると刃こぼれの原因になります。
* 刃を火であぶらないでください
* 食洗機は使わないでください
* 中性洗剤で洗った後、よく水気を取って自然乾燥させてください
* 全て職人の手による制作をしておりますので、月に生産できる数量が限られております。ご了承ください。

<もっと知りたい方は、こちらの記事もどうぞ>
藍染と包丁のハイブリッドを生み出した「好きなものを仕事にする」伝統工芸の魅力再編集
https://www.70seeds.jp/aiboucyo−235/

使うひと、作るひとー藍包丁がわが家に来てからー
https://www.70seeds.jp/storeaibocho-501/

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「am-inc.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「am-inc.co.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 関東甲信越発・共通送料

    関東甲信越発・共通送料です。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,210
    • 東北

      • 青森県 ¥890
      • 岩手県 ¥890
      • 宮城県 ¥890
      • 秋田県 ¥890
      • 山形県 ¥890
      • 福島県 ¥890
    • 関東

      • 茨城県 ¥780
      • 栃木県 ¥780
      • 群馬県 ¥780
      • 埼玉県 ¥780
      • 千葉県 ¥780
      • 東京都 ¥780
      • 神奈川県 ¥780
      • 山梨県 ¥780
    • 信越

      • 新潟県 ¥830
      • 長野県 ¥830
    • 北陸

      • 富山県 ¥830
      • 石川県 ¥830
      • 福井県 ¥830
    • 東海

      • 岐阜県 ¥830
      • 静岡県 ¥830
      • 愛知県 ¥830
      • 三重県 ¥830
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥930
      • 京都府 ¥930
      • 大阪府 ¥930
      • 兵庫県 ¥930
      • 奈良県 ¥930
      • 和歌山県 ¥930
    • 中国

      • 鳥取県 ¥1,030
      • 島根県 ¥1,030
      • 岡山県 ¥1,030
      • 広島県 ¥1,030
      • 山口県 ¥1,030
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,110
      • 香川県 ¥1,110
      • 愛媛県 ¥1,110
      • 高知県 ¥1,110
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,210
      • 佐賀県 ¥1,210
      • 長崎県 ¥1,210
      • 熊本県 ¥1,210
      • 大分県 ¥1,210
      • 宮崎県 ¥1,210
      • 鹿児島県 ¥1,210
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥1,430
Related Items
  • 【新色追加】和紙素材を染めたナチュラルマスク | 農colorマスク
    ¥3,850
  • とろりあったか入浴剤 | 小杉湯のミルク風呂
    ¥2,200
  • 自然由来。土に還る和紙のくつした | trioソックス 5本指/スタンダード/足袋(3足セット)
    ¥6,050

メールマガジンを受け取る

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。